#20「MD・モンスターレア」今日遊びたいレトロゲームは?(KYORETO)

第20回目の「KYORETO」は、 MD・ワンダーボーイⅢ モンスターレア をプレイしました。 Youtube #20・モンスターレア ワンダーボーイのシリーズ3作目。 元はアーケードであり、他PCエンジン版、メガドライブ版等へと移植されたとの事。 今回はメガドライブ版に挑戦。 高橋名人の冒険島やビックリマンワールドをよく遊んだ筆者にとっては、初期のワンダーボー…

続きを読む

レトロゲームから次世代ゲーム機のコントローラーを100均アイテムで収納するマル秘テクニック★8選!

これまでファミコンやメガドライブ等のレトロゲームからSwitchやPS4/5等の次世代のものまで様々なゲーム機器を購入してきたが、気付けば物凄い数のコントローラー(ゲームパッド)を所有していた事に驚いた。 本体とセットになっていた純正コントローラーに加え、変化したボタン配置や連射、操作記憶システム、純正よりも電池容量があるタイプ等、実に様々なコントローラーがある🎮 使用頻度の高い…

続きを読む

令和に製作、発売されたレトロ感あふれるゲームの中でも神ゲークラスのタイトル「PRISON CITY」(プリズンシティ)プレイ&レビュー

今回は、令和に製作、発売されたレトロゲームの中でも神ゲークラスのタイトル。 横スクロールアクションゲーム🎮 "PRISON CITY"(プリズンシティー) © 2023 Retroware, All Rights Reserved. Game developed by Programancer. © 2023 Screenwave Media 開発、発売はプログラマ…

続きを読む

ゲームラボ・永久保存版★ファミコン40周年記念に読みたいマニアック本・様々なFCの真実がここに集結!

1983年7月15日、運命の日。 世界を変えた偉大なゲーム機器が爆誕した🎮 その名は、任天堂の 「ファミリーコンピュータ」 同時発売されたソフトは「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」 発売されてから今年で2023年に40周年を迎えた🎊 任天堂公式サイトでは、ファミコン40周年記念の特別なサイトを開設している。 ファミコン年表や任天堂ソフト一覧…

続きを読む

レトロゲームの進化を見よ!ナムコのキングシューティング☆彡ギャラガのアプリゲーム(Galaga Wars/ギャラガウォーズ)プレイ&レビュー!

「ギャラガ」は1981年にナムコさんが発売したアーケード、固定画面タイプのシューティングゲーム ギャラクシアンの後継作品という事で、「頭のギャラ」「蛾(ガ)を連想させる敵機」が合わさりギャラガという造語タイトルが生まれたという。 アーケードにて発売された後、 M5、SG-1000、PV-2000、MSX、ファミコン等、様々なゲーム機器に移植され、近年の最新ハードでも遊ぶ事ができる超名…

続きを読む